コラム
憧れの北欧
2019/5/27 考える知識
ここ数年、日本では「北欧家具」のブームが起きていますね。北欧家具とは、スウェーデン・デンマーク・ノルウェー・フィンランドといった北欧(北ヨーロッパ)諸国のメーカーが作っている家具の総称です。イケアを始めとする北欧家具を扱う量販店などの登場により、私たちにとってより身近なものとなりました。
では、何故、日本で北欧家具がウケているのでしょうか。
理由の一つに、北欧家具の「自然素材の模様や色・質感を生かしたデザイン」が、同じく木や紙・漆喰などの自然素材を生かした日本の家と好相性であることが挙げられます。美しい森や湖などの多い北欧には、自然の美を大切にする考えが根付いているのです。
また、日照時間の短い北欧では室内で過ごす時間が長いため、家具に対するこだわりが強く手入れ次第で長く使うことができるのも特徴です。「良いものを長く使おう」という考え方が、職人の業に価値を感じる日本文化にマッチしたのでしょう。
流行の裏には、文化的な背景があるのですね。