コラム

種子島

種子島

2019/8/26 考える知識

前回のコラムでは、「はやぶさ2」について書きました。種子島には宇宙センターがあり、日本で人工衛星やロケットを打ち上げるに際はここから打ち上げられます。はやぶさ2も例外ではありません。では、なぜ種子島が打ち上げ場所として選ばれたのでしょうか?

 第一に、人口密集地から離れているため。万が一事故が起きても被害が最小限に済むよう配慮されているのですね。

そして第二に、赤道に近いためです。地球上には、物質同士が互いに引き合う引力と、地球の自転によって発生する遠心力がはたらいていて、これらを合わせたものが地球の中心に向かって引っ張られる力、つまり重力となります。遠心力が少ない南極や北極に比べ、遠心力が大きい赤道付近では重力が小さいということです。当然、重力が小さいほうがロケットなどを打ち上げやすくなります。

 ちなみに、アメリカのロケット打ち上げ基地は南部のフロリダ州、ロシアの打ち上げ基地は南側にあるカザフスタン共和国と、やはりどの国も極力赤道近くに打ち上げ基地を置いています。ロケットや人工衛星そのものの開発だけではなく、打ち上げ場所一つ取ってもきちんと計算されているのですね。

...続きを読む